Communication Support Room

コミュニケーション・
サポートルーム

人とのコミュニケーションに関する悩み、注意力の問題、他の人と違う考え方・感じ方に関する悩みなどについて相談する窓口です。自分の悩みが発達障害(自閉スペクトラム症や注意欠如多動症など)に関係があるのではないかという相談にも応じます。

お話をうかがい、必要な場合には心理検査などを実施することで、自己理解を深め、どのような方策が良いのかを一緒に考えます。たとえば、苦手な領域を単純に克服していこうとするのではなく、他の方法でカバーできないかを探るといったやり方です。解決策が直ぐに見つからない場合もありますが、関係する機関に紹介するなど可能な範囲でお手伝い致します。

なお、ご家族や教職員の方々からの、上記のような学生への接し方のご相談もお受け致します。
ぜひコミュニケーション・サポートルームをご利用ください。

  • サポート内容
  • 発達障害とは
  • 利用案内
    交通アクセス

相談のご予約

下記の「相談を予約」からご予約ください。

ウェブ上で空きがない場合でも、お電話やご来室でお取りできる場合がございます。

予約・問い合わせ(全キャンパス共通)
03-5841-0839(直通)
内線20839

よくある質問

FAQ
Q
学内には学生相談所、保健センターなどの相談施設があるが、違いは何ですか?

人とのコミュニケーションで困っている、自分は発達障害かもしれないということが主な相談理由であれば、ぜひ当室においでください。ただし、ゆううつ感、不安感などが強い、よく眠れないなどの精神症状が強い場合は、医療機関である「保健センター精神科」にまずはご相談下さい。また、主に言葉のやりとりで、自分自身を深く見つめなおしたいということであれば、カウンセリングを行っている学生相談所をご利用下さい。各機関と連携しておりますので、自分が利用しやすい相談機関や予約の必要がない「総合窓口(なんでも相談コーナー)」に一度おいでいただいても結構です。

Q
発達障害の診断をしてくれるのですか?

コミュニケーション・サポートルームは、相談機関です。医師も在籍しておりますが、医療機関ではないので、診断はできません。障害者手帳、障害年金、診断書などに関する書類は医療機関での発行が必要となります。もちろん、そのご相談には応じますので、まずはこちらにおいでいただいても結構です。

Q
どんなスタッフがいるのですか?

複数名の精神科医と臨床心理士・公認心理師です。原則的には担当制ですが、スタッフ全員で協力して、サポートを行っております。

Q
予約、キャンセルはどうすればよいのですか?

面談の予約、キャンセルはWEB、電話にて、受け付けております。

Q
直接来室してもよいのですか?

開室時間内であれば、来室しても結構ですが、受付スタッフが常駐していないため、WEBでのご予約、または電話による問い合わせをお勧め致します。