こんにちは。カウンセラーの大塚です。
早いもので8月が終わりますね。また新たな学期が近づいてきました。
ご存知の方も多いかもしれませんが、毎年中高生などでは夏休み明けに自殺が増加するという傾向があります。
日本では近年自殺者数全体は減少傾向にあります。しかしながら、若い人に関しては、他の世代ほど大きく減っていないのが現状です。調査方法によって少し異なりますが、日本の若者の約3割-5割くらいが過去に一度は自殺を考えたことがあると言われています。皆さんの周りにも、人知れず苦しんでいる人がいるかもしれません。まぁ人間生きていれば色々とありますよね…(かく言う私も、現在骨折中で鬱々としています…苦笑)
もし、友達や知り合いから死にたいという気持ちを打ち明けられたら、あなたはどうしますか?
対応についての完璧な答えはありませんが、一般的に推奨されるものに「TALKの原則」があります。
Tell(心配していることを誠実に伝える)
Ask(自殺について考えているのではないかということを尋ねる)
Listen(相手の話にじっくり耳を傾ける)
Keep safe(安全を確保する 例. 一人にしないなど)
少し対応に困ったときの参考にしてみてください。
もちろん学生相談所でもご相談をお受けしているので、遠慮なくご利用ください。
また、周りの人のことで困った時も、自分自身がしんどい時も、一人ではうまく対処できなそうな時は、信頼できそうな人に話してみてください。一人で考えるのとは違った糸口が見えてくることがあります。
みなさま、健やかな新学期を!
お知らせ
Information
    - 
            2025.09.16お知らせ 学生相談所学生相談所 夏休みアートグループ the UT ART project「エンゲージド・アート〜偶然性と出会いから生まれるアート〜」開催
 - 
            2025.07.25お知らせ 学生相談所学生相談所 夏季閉室のお知らせ 8/12(火)・13(水) / Summer Closure of the Student Counseling Center
 - 
            2025.07.10お知らせ センター概要 学生相談所学生相談所 夏季閉室日のお知らせ 8/12(火)・13(水)
 - 
            2025.03.25お知らせ 学生相談所3/26(水)学生相談所(柏)閉室のお知らせ
 - 
            2025.02.19お知らせ 学生相談所【事前告知】坐禅ワークショップ@相国寺東京別院 3/10(月)14時〜17時
 


