
Apple iPad Pro, 4.15mm, 1/1400sec, f/2.2, ISO/25
こんにちは。カウンセラーの高野です。
5月に入り,新緑が鮮やかで気持ちの良い季節になりましたね。変化の多い3月・4月が終わって,その疲れがたまり,いわゆる5月病にも陥りやすい時期でもあります。ゴールデンウィークが終わると,次の祝日までは遠いですし,飛ばしすぎには注意しましょう。
ところで,ここ数年,道ばたでこの写真のオレンジのポピーのような花をよく見かけるようになったと思いませんか? 咲いている場所がどんどん広がっているようで,この花の拡散を狙う結社があるのでは?と気になったので,ちょっと調べてみました。この花は「ナガミヒナゲシ」という花だそうで,地中海沿岸の原産のケシ科の1年草とのこと。
ナガミヒナゲシはとんでもない繁殖力をもつようで,1つの花から小さい種が1500粒も出てくるそうです。国立環境研究所のウェブサイトでも侵入生物として登録されています。見つけたら,即引っこ抜くべきらしいのですが,オレンジが鮮やかでキレイなので,ちょっと躊躇してしまいますね…。
(文章・写真:高野 明)
お知らせ
Information
-
2025.07.25お知らせ 学生相談所学生相談所 夏季閉室のお知らせ 8/12(火)・13(水) / Summer Closure of the Student Counseling Center
-
2025.07.10お知らせ センター概要 学生相談所学生相談所 夏季閉室日のお知らせ 8/12(火)・13(水)
-
2025.03.25お知らせ 学生相談所3/26(水)学生相談所(柏)閉室のお知らせ
-
2025.02.19お知らせ 学生相談所【事前告知】坐禅ワークショップ@相国寺東京別院 3/10(月)14時〜17時
-
2025.02.17お知らせ 学生相談所the UT ART project 「動きを感じ 描く―思考の枠を外し非言語的認識を育むワークショップ―」