思いついたときに、あえてゆっくり何かをやってみることにはまっています。
たとえば、帰宅時の通勤路をいつもの3倍くらいの時間をかけてゆるゆると歩いてみる(朝は必死でそれどころではありませんが)。空の色や路辺の草花、木々を眺めたり、グラウンドから聞こえてくる運動部の練習中の声に耳を傾けたり、キャンパス内を通過するだけでも、気づかなかったことに意識が向き、たくさんの発見があって楽しいものです。
またあるときは、休憩時間の手洗いをじっくり念入りにやってみることもあります。ハンドソープの泡を立てて指を1本1本、手の甲や手首までを丁寧に洗ってみたりします。
目の前のことただひとつに集中している感覚が、慌ただしい時間の中に落ち着きを取り戻させてくれるのかもしれません。穏やかだったりすがすがしかったり好もしい気分になりますよ。
お知らせ
Information
-
2025.09.16お知らせ 学生相談所学生相談所 夏休みアートグループ the UT ART project「エンゲージド・アート〜偶然性と出会いから生まれるアート〜」開催
-
2025.07.25お知らせ 学生相談所学生相談所 夏季閉室のお知らせ 8/12(火)・13(水) / Summer Closure of the Student Counseling Center
-
2025.07.10お知らせ センター概要 学生相談所学生相談所 夏季閉室日のお知らせ 8/12(火)・13(水)
-
2025.03.25お知らせ 学生相談所3/26(水)学生相談所(柏)閉室のお知らせ
-
2025.02.19お知らせ 学生相談所【事前告知】坐禅ワークショップ@相国寺東京別院 3/10(月)14時〜17時