W杯イヤーの連想/『ジーコスタイル』なる本を読んだ。彼は最低限の指示以外は徹底して、選手が自分達で考え、ぶつけ合うことでお互いの信頼関係と阿吽の呼吸を生み出そうとしているという。彼はそこまで選手を信頼する。/教育の語源エデュースには、「型にはめる」と「内にあるものを引き出す」の意味がある。私の師匠は自分の型を人に押し付けなかった。私もカウンセラー教育ではその人にあるものを活かそうと思う。勝負は私がどこまで信じられるか。/「ふれあい恐怖」なる言葉ができて久しい。相互不信のご時勢か、殺伐としている。せめて自分くらいは目の前の学生の力を信じてみようと思う。
お知らせ
Information
-
2025.09.16お知らせ 学生相談所学生相談所 夏休みアートグループ the UT ART project「エンゲージド・アート〜偶然性と出会いから生まれるアート〜」開催
-
2025.07.25お知らせ 学生相談所学生相談所 夏季閉室のお知らせ 8/12(火)・13(水) / Summer Closure of the Student Counseling Center
-
2025.07.10お知らせ センター概要 学生相談所学生相談所 夏季閉室日のお知らせ 8/12(火)・13(水)
-
2025.03.25お知らせ 学生相談所3/26(水)学生相談所(柏)閉室のお知らせ
-
2025.02.19お知らせ 学生相談所【事前告知】坐禅ワークショップ@相国寺東京別院 3/10(月)14時〜17時