ストレス・マネジメント論2016

2016.10.06
講義レポート
講義タイトル
「ストレス・マネジメント論」
曜日時間
水曜日5限(16:50〜18:35)
教室
FSホール(環境棟)

学生相談ネットワーク本部では、2010年度から、大学院学生対象の予防的心理教育の授業を、新領域創成科学研究科の大学院共通科目として、開講・実施している。

2016年度は141名の学生が受講し、大学院の学生生活で出会う様々な心理的危機の予防に関する具体的な知識とスキルを習得した。この講義では、学内相談施設のカウンセラーや医師等の講義を聴き、どんな人が相談を受けているのかを学生が直接知ることができる機会となる。そのため、相談施設に対する抵抗感を和らげることにも一定の役割を果たしていると考えられる。

2015年度からは、ピアサポーターになるための予備研修(ピアサポーターとして活動するための基礎的な知識とスキルを身につけるための研修)としても位置づけられた。

講義日程

Schedule
  • 第1回
    4/ 6 大学院生の学生生活サイクル<高野>
  • 第2回
    4/13 コミュニケーションスキル1 ~ ソーシャルスキル<渡邉,川瀬>
  • 第3回
    4/27 研究とやる気の波 その1<味埜研究科長,山本副研究科長,大島,榎本>
  • 第4回
    5/11 コミュニケーションスキル2 ~ 話を聴くスキル<田中>
  • 第5回
    5/18 研究とやる気の波 その2<三谷副研究科長,徳永改善室長,大島,高野>
  • 第6回
    6/ 1 コミュニケーションスキル3 ~ アサーションスキル<川崎>
  • 第7回
    6/ 8 青年期の精神疾患と健康に働くための仕組み<西岡>
  • 第8回
    6/15 健康な生活習慣<睡眠、運動、ドラッグ、アルコール><佐々木>
  • 第9回
    6/29 ピアサポートとは<植田,清水,河合>
  • 第10回
    7/ 6 異文化での適応<大西>
  • 第11回
    7/13 不安とのつきあい方<慶野>
  • 第12回
    7/27 大学院後のキャリアを考える<榎本>