コミュニケーションサポートルームは、7月17日(月)より、プレハブ研究棟A棟2階に移転します。 https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_08_j.ht… 詳しくはこちら
コミュニケーションサポートルームは、7月17日(月)より、プレハブ研究棟A棟2階に移転します。 https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_08_j.ht… 詳しくはこちら
2018年8月13日(月)、14日(火)は夏季休業のため閉室といたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。… 詳しくはこちら
このたびは入試合格おめでとうございます。 当室では、2018年4月〜入学予定の発達障害(傾向含む)のある学生ご本人、 保護者の皆様からのご相談を予約枠が許す限りご入学前から受付けております。 入学後の… 詳しくはこちら
2018年3月16日(金)13時~都合により閉室致します。 ご不便をおかけいたしますが、ご了承ください。 なお、予約は「なんでも相談コーナー」でもお取りできます。… 詳しくはこちら
研究課題:「発達障害の性質がある大学生の予後調査」 研究責任者:渡辺慶一郎(東京大学学生相談ネットワーク本部) 本研究の目的: この研究の目的は,発達障害の性質がある大学生… 詳しくはこちら
本日、10/30(月)12時20分~のコミュニケーション・セミナーの開催場所が 諸事情により、下記へ変更となりました。 学生支援センター モール階(地下)キャリアサポート室内会議室 (学生支援センター… 詳しくはこちら
本日10月23日(月)のコミュニケーション・セミナーは、台風のため担当者不在につき、中止とさせていただきます。 大変申し訳ございません。今週の資料は、来週のセミナーで配布いたします。 次回は10月30… 詳しくはこちら
全学生を対象としてコミュニケーション・セミナーを開催致します。 東大の学生ならどなたでも参加可能で、申し込みは不要。単発での参加もOKです。 お待ちしております! *参加人数多数の場合は、申し訳ござい… 詳しくはこちら
9/16ミニシンポジウム「発達障害のある大学生への新しい実践的なアプローチ」 は、定員となりましたので、参加申し込みを締め切りさせていただきます。 ご参加を検討していた方には申し訳ございませんが、ご了… 詳しくはこちら
2017年8月14日(月)、15日(火)は夏季休業のため閉室といたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいまうようお願いいたします。… 詳しくはこちら
9月16日(土)9:30より、「発達障害のある大学生への新しい実践的なアプローチ」と題したミニシンポジウムを開催いたします。 ぜひご参加ください。 シンポジウムの詳細はこちら↓ http://dcs.… 詳しくはこちら
2017年6月から柏キャンパスのコミュニケーション・サポートルームは、 基盤棟2階 2B5(なんでも相談コーナー柏分室)から 環境棟117(学生相談所) へと移転になりました。 開室は火曜日10時~1… 詳しくはこちら
研究課題:「大学生の発達障害における自殺関連行動(簡易的な心理的剖検)」 研究責任者:渡辺慶一郎(東京大学学生相談ネットワーク本部) 研究従事者:大島亜希子(東京大学 学生相談ネットワー… 詳しくはこちら
研究課題:「若者の高校適応と大学適応の実態調査」 研究責任者:渡辺慶一郎(東京大学学生相談ネットワーク本部) 本研究の目的: 文部科学省が高大接続システム改革会議を開催し,… 詳しくはこちら
このたび、学生相談ネットワーク本部は、 4月25日(火)~学生支援センターB1階へ移転する運びとなりました。 それに伴い、移転準備のため、当室は、4月19日(水)~24日(月)、 面談枠を縮小~止めさ… 詳しくはこちら
12/27(火曜)~1月4日(水曜)まで閉室いたします (12/27は、14-16時は開室しております)。 何卒ご了承ください。… 詳しくはこちら
2016年8月22日(月)PM、9月7日(水)、9日(金)は、閉室いたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。… 詳しくはこちら
駒場、柏キャンパスでの面談枠が少ないため、 現時点ではWEB予約を実施しておりません。 申し訳ございませんが、お電話でご予約をお願いいたします。… 詳しくはこちら
23/01/12 | 予約について |
---|---|
22/12/22 | 12月23日(金)臨時閉室のお知らせ |
22/12/22 | 年末年始 閉室のお知らせ |
22/12/07 | 12月14日(水)臨時閉室のお知らせ |
22/09/16 | 9月21日(水)臨時閉室のお知らせ |